💻

【アカペラカバー】I wish × Superstition - ONEDAY

おかのやともかさん(もうすぐ20万人)のチャンネルでアカペラ動画の編集をさせていただきました!
💭
どのチャンネルでも本気でがんばりますが、流石にデカチャンネルで緊張しました。
皆さん被写体力が高くて、サクサクサクサク編集することができました。耳福。 あと、このスティービー・ワンダーの2曲大好きなので楽しまさせてもらいまそた。
今回のタイムライン
今回のタイムライン

こだわりログ

  1. グリーンバック(今回はブルーバック)
      • 照明撮影よりキレイに仕上がる不安だったけど、最高の出来になった。
      • カメラでちゃんと撮影するといいですね。
      • 撮影行きたかった😭おかのやさん以外まだはじめましてしてないです😭
  1. 上下の余白は一気にペンタ感でる
      • ちょっと顔でかすぎた?デフォルトからのサイズ変更大変で諦めちゃった。
  1. 1サビはまゆさんを1本の素材にして動かす
  1. はかまださんを左右に動かして、Superstition(MO5AICカバー)の横乗りをイメージ
  1. もっきーさんの位置調整
      • 狭いカット割りだとノリノリの身体が画角からはみ出ちゃうので、裏で平行移動させました。 こういうの大事だから続けよう。

新しくやってみたことログ

  1. 移動後に別素材になってるやつ
  1. 消えてくと後ろからでてくる
  1. あえて1人を2素材ずつでクロップしてみる
  1. 引いたら上下にもいる
  1. ズーム中に人が変わる
  1. シネマスコープがなくなる。ズームアウトするとハマる

グリッド分け

納期まで1ヶ月程度いただけたので、グリッド分けしてみました。 意外と工夫すれば素材に合わせて動かせるんだなと分かったので良かったです。
テンプレート化できてないにしても6時間くらいかかりました;;
💭
Premiereでやる場合、ブラックビデオを49.8%くらいで左右クロップした棒を一つ一つ並べるしか無いのですか、、?

振り返りログ

良かったこと

  • グリーンバック(今回はブルーバック)で正解
    • シワが少なく、許容度を上げすぎずに抜けた
      • 皆さんありがとうございました!
  • 背景色が難しかった
    • おかのやさんに色見本出していただいたのがピッタリだった!ありがとうございました!
    • 照明は自然なイメージで良い感じなのでは!
  • 顔色調整がうまく行った
    • おかのやさんに最後の調整してもらった!
    • コントラスト下げすぎてる場合は、自然な彩度と彩度とハイライトで血色よくする!
  • 4Kに無駄にチャレンジしてみたけど、でも意外となんとかなる。
 

次頑張りたいこと

  • もう少し引きで撮れたら素材管理が楽だったかな
    • 依頼時に上手く伝えられるようになったら良いな
  • 納期までキツイ場合は4Kは断念しよう
    • 書き出しはレンダリング1時間、書き出し50分の地獄でした
  • 「動画化」の難しさ
    • ノリの権化の方たちの素材を頂いたのに、顔だけのシーンが多くなってしまった
      • 致し方ないけどもったいない気がする

まとめ

  • グリーンバックの可能性を広げられてよかった
  • アレンジ良すぎ
  • はかまださんカッコよすぎ
  • おがたさんウマすぎ
  • スティービーワンダーよすぎ
  • アカペラしたいですねえゴリ洋楽の

思い出

個人的なお話になるのですが、初めて動画編集した動画が、PANDEMIXのAttentionのカバーでした。
あれから2年経ち、同じ動画をリファレンスに編集してみたところ
  • 画質
    • 480p(笑)
    • → 4K(2160p)
  • 編集時間
    • 1ヶ月(100時間くらい😭)
    • → ラフまで3日(修正含め計20時間くらい)
  • カット割り
    • コピー
    • → 自分でアレンジ
とめちゃくちゃ成長を感じることができました。もっと頑張るぞ〜〜